News & Diary

修学旅行発表会

5月2日(金)3年生の修学旅行の発表会が行われました。東北地方の仙台を自主研修した成果を中心に、各グループがパワーポイントを活用して発表しました。今回は、保護者の他、2年生の生徒を招いて、来年度の修学旅行に行くにあたっての参考にしてほしいという主旨もありました。どのグループも画像を巧みに使い、伝わりやすい発表でした。ふるさと新冠とのかかわりも含めていたこともたいへんすばらしかったです。保護者の方空の感想発表にも、「こんなに学習してきて、今の中学生は大変立派です」とお誉めの言葉をいただきました。

4年書写・・・「花」という字と向き合って

4年生は書写で、『花』を毛筆で書くという学習にチャレンジしていました。『花』を書くためには、「はらい」「はね」「まがり」といった様々な筆づかいに注意を払う必要があります。「点画の筆使いに気をつけて、字形を整えて書くことができる」という学習のねらいの達成を目指して、まずはデジタル教科書で、点画の筆使いを確かめていました。「上にはねるんだ」「よくこんなに書けるなぁ」・・・とつぶやきながら、真剣に見て、確かめていました。

その後は、一人一人が『花』と向き合う時間。まずは、白い半紙に今から書く自分の『花』をイメージし、呼吸と姿勢を整えて書き始めました。動画で確認した筆使いに気をつけながら、お手本をよく見て『花』と向き合う4年生のみんなの心地いい緊張感、見事な集中力でした。

清書された『花』が展示されるのが楽しみです。4年生一人一人の『花』・・・じっくり鑑賞させてもらいます。