News & Diary

今年度のクラブ活動が始まりました!

先週の金曜日は、今年度初のクラブ活動でした。今年は4~6年生の子どもたちの希望により、「自然散策・散歩」「スポーツ」「図画工作」「家庭科」「実験」「パソコン」の6つのクラブが開設。初回はそれぞれのクラブで集まり、自己紹介をし合ったり、活動の計画を立てたりしました。クラブ長などを決める場面では、6年生が率先して立候補し、リーダーシップを発揮する姿が立派でした。

計画を立てた後は、早速各クラブの活動に取り組みました。

「自然散策・散歩」クラブ…雨を気にしながら、学校周りの散策に出かけました。コスモスが咲いていたそうです。

「スポーツ」クラブ…体育館でドッジボールに熱中!初回から、白熱した勝負でした!!

「図画工作」クラブ…Uターン紙飛行機の制作。Uターンしてきた紙飛行機をキャッチするのが楽しいです!

「家庭科」クラブ…調理や裁縫で何を作るかじっくり考え、4~6年生が交流できるグループをつくっていました。

「実験」クラブ…理科の授業と同じように、実験の予想を立て見通しをもって取り組むことを大切にしています。

「パソコン」クラブ…早速、タブレットPCを開いて、検索をしながら計画を立てていました。プログラミングにも挑みます。

次回は、今週の木曜日です。11月まで5回のクラブ活動に励みます。希望したクラブで自分の好きなこと、やりたいことを異学年で交流しながら楽しみます♪