News & Diary

5年生・・・宿泊学習に向けて、目下準備中!

7月15日(火)・16日(水)は、5年生の宿泊学習です。

昨年度までは新冠町の青年の家でしたが3月で閉鎖となってしまったため、今年の5年生は国立日高青少年自然の家に行きます。

宿泊体験学習の目的は次の3つです。

①集団宿泊活動を通して、児童相互の理解を深め、人間関係などの集団生活の在り方を学ぶ。

②企画、運営などを通して自主性や実践力を養う。

③自然の中での集団宿泊活動などで,見聞を広め,自然や文化などに親しむ。

準備段階の今は、特に2つめの自主性や実践力を養うことを意識して、取組を進めています。

昨日も5年生は、熱心に準備作業に励んでいました。

「バスレク部」は、伝言ゲームや絵しりとりといったバスの中でみんなで楽しむゲームを考え、ルールについて相談していました。これで、片道1時間半の道中も楽しく過ごせそうですね。

「体験部」は、『沢登り』や『ワイルドウォーク』といった、国立日高青少年自然の家ならではの体験活動についてまとめ、どのように活動するのかをみんなにお知らせする準備を進めていました。どうか、晴れますように☀

「しおり部」は、しおりの各ページを丁寧に仕上げていました。当日までも当日も、そして終わってからも学習に活用するしおりですので、みんなが見やすいように、わかりやすいようにと、とても丁寧に作業を進めていました。イラストもかわいいです!

他の場所では、「実行委員会」や「集会部」も自主性や実践力を発揮して、活動していました。2週間後の宿泊体験学習に向けて、着々と準備が進んでいるところです。