2025年10月17日
24日(金)の学習発表会に向けて、各学年の練習が本格的に始まっています。体育館では、舞台での立ち位置確認や器楽合奏の合わせ練習が行われていました。『努力を積み重ね、最高の発表会に』という児童会スローガンを達成すべく、子どもたちの一生懸命な姿が見られます。本番に至るまで努力を積み重ね、仲間と共に創り上げる発表がとても楽しみですね。
カテゴリ:News&Diary,小学校(News)
2025年10月17日
24日(金)の学習発表会に向けて、各学年の練習が本格的に始まっています。体育館では、舞台での立ち位置確認や器楽合奏の合わせ練習が行われていました。『努力を積み重ね、最高の発表会に』という児童会スローガンを達成すべく、子どもたちの一生懸命な姿が見られます。本番に至るまで努力を積み重ね、仲間と共に創り上げる発表がとても楽しみですね。
カテゴリ:News&Diary,小学校(News)
2025年10月17日
10月16日(木)全校生徒で1日防災学校を行いました。町役場防災係の方2名を講師とお招きし、津波警報を想定し、まず3階に垂直避難をし、その後、体育館へ移動して、避難所設営体験をおこないました。本物の防災グッヅを搬入し、プライベートテントや段ボールベッドを組み立てたり、簡易トイレを設置したり、LEDランプの使用の仕方を確認するなど、本番さながらの雰囲気でおこないました。実際に7月にカムチャツカ沖地震による津波警報が発令され、本校でも一時避難場所として運用した経緯もあるので、これを機に災害に対する意識をさらに高めていければと思います。