2025年07月11日
まず、9日(水)と10日(木)は、歌声部の『イントロドン!!』でした。水曜日の20分休みは高学年、木曜日は、低学年でした。「新冠小のみんなで、歌うのが苦手な人も歌を聞いて楽しんでもらいたい」というねらいをもって、企画されました。
曲のイントロを聴いて、歌声部の委員が持つ3択から「これだ!」と思う曲名を選び、その前に並ぶというイントロクイズ。今、子どもたちに人気の曲がわかり、大人は勉強になりました・・・。正解したら大喜びし、不正解だったら悔しがり、とても張り切って取り組んでいました。
10日(木)の昼休みは、書記局主催の『スマイル集会』でした。その名の通り、「全校が仲良くなり、笑顔で楽しむこと」をねらいとした集会。笑顔いっぱいで、「新聞たたみゲーム」を楽しみました。
近くの友だちとジャンケンをし、勝ったらそのままキープなのですが、あいこなら新聞紙を1回、負けたらなんと、2回折りたたみます。新聞紙から落ちたらその場で座ります。なるべく違う学年とじゃんけんをするという声かけもあり、異学年での交流がたくさん見られました。中には、スマホぐらい小さく折りたたまれた新聞紙からも落ちないように乗り続けた人も!折ることも、乗ることも、がんばりましたね。スマイルいっぱいの集会となりました。
二つの集会を通して、より多くの友だちと交流すること、ルールを守ること、友だちと協力すること、上級生が下級生にお手本を見せること、そしてみんなの前でリーダーシップを発揮すること・・・など、たくさんのことを学んだ子どもたちです!