2025年05月12日
5月9日(金)に、元日本トップレベルのスプリンターで、現北翔大学陸上部監督「北風沙織」さんと陸上部の大学生2人を講師に招き、走り方教室が実施されました。この事業は、学社融合教室として、教育委員会主催の下、スポーツの楽しさを体感させるとともに、体力水準の向上を図ることを目的としています。当日は、天候にも恵まれ、グラウンドで思いい切り行うことができました。走り方の基本や速く走るポイントを学び、走ることの楽しさを生徒たちは体感できていたようです。生徒からの質問で、100Mベストタイムを聞いたところ、11秒台で女子歴代10位の記録をもっているとのことで、どよめきが起きる場面もありました。最後に各学年の代表から 「とてもためになりました。体育祭に向けてがんばります。」とお礼の言葉を述べていました。
2025年05月02日
5月2日(金)3年生の修学旅行の発表会が行われました。東北地方の仙台を自主研修した成果を中心に、各グループがパワーポイントを活用して発表しました。今回は、保護者の他、2年生の生徒を招いて、来年度の修学旅行に行くにあたっての参考にしてほしいという主旨もありました。どのグループも画像を巧みに使い、伝わりやすい発表でした。ふるさと新冠とのかかわりも含めていたこともたいへんすばらしかったです。保護者の方空の感想発表にも、「こんなに学習してきて、今の中学生は大変立派です」とお誉めの言葉をいただきました。
2025年05月01日
30日(水)生徒総会がおこなわれました。前期活動計画について、各委員長から説明があり質疑応答が行われました。また、学級提出議題として、部活動や学校祭について出され、その場で各学級で審議して、意見交換をした後、採決が行われました。生徒会活動とは、自分たちの生活 の充実させて、学校生活の向上を目指すために、生徒自ら自発的、自治的に行わ れる活動ですので、今後に活かしてほしいです。
2025年04月24日
世界遺産 中尊寺金色堂を見学しました。疲れも見せずみんな元気です。この後は、一関厳美渓の宿に向かいます。